上顎にインプラント治療を行う場合、問題となってくるのが上顎洞の位置です。
上顎洞とは、左右の鼻の奥に広がる大きな穴のことです。この形は人により千差万別で、大きい人もいれば、小さい人もいます。その上顎洞の底の部分は、上顎第一大臼歯の根が、最も接近しているといわれています。ですから、上顎洞底の薄い方が風邪を引くと、上顎洞が炎症を起こし、それが第一大臼歯の根にまで波及するため、「風邪を引くと歯がうずく」ということが起こるほど、密接な関係にあります。
骨の量が十分ある場合は問題ないのですが、骨があまりない場合は、上顎洞の粘膜の下に、骨になる材料(自家骨等)を置き、固まるのを待たないといけません。インプラントを植込む穴の奥に、将来骨になる物質を入れ、少しずつ上顎洞粘膜(シュナイダー粘膜)を上げていきます。そして、それが完全に骨になるのを待って、上に歯を作っていきます。
骨の量が少ないとインプラントが突き出てしまう
骨になる物質を入れ少しずつ上顎洞粘膜を上げていく
インプラントの挿入が可能に
Fatal error: Cannot use object of type PEAR_Error as array in /home/implant21/www/implant21.com/public/appcode/Amazon.php on line 63